MENU
Twitter更新中 遊びにきてね

バイクの免許を取って女性ライダーになろう❗️〜3回目教習〜

目次

初めに

こんにちは😄自分でバイクを運転したいと思い、最終的には大型二輪のバイク免許取得を目指しているカレシエです。

バイクの免許を取りたいけど、教習ってどんなことやるんだろうと不安や疑問に思っている方の参考になればと思います。

今回は3回目の教習内容を紹介します。

教習スタート

今回は1人の教官に対して私ともう1人20代前半(もしかしたらギリギリ10代⁉️)と思うくらい若い女の子の

教習生2人でした。

バイクを押して移動

2回目の教習の時と同様、真っ直ぐバイクを走らせる所まで各自バイクを押しながら移動しました。

今回も教官の手伝いは一切ありません✋

直進走行

どうしても加速していないと転倒してしまいそうで不安になってしまいます。

案の定、1回目は転倒しました💦

教官

近くを見過ぎてるからふらつくんですよ。数メートル先を見てください。

前回の教習と同じ内容の指摘を受け、実際にハンドルのすぐ前辺りを見ていました。

そうしたらどの辺りを見ると良いんだろうと思い、

カレシエ

いっそのこと教官の方を見てみよう❗️

そう思い、2回目は目標地点にいる教官を見ながら走行すると目標地点まで転倒する事なく進むことができました✌️

ただ、最後右足を着いて停車してしまいました💦

バイクは本来右足で後ろブレーキを掛けるため、減速後の停止や信号待ちの時など右足を地面に着けてはいけません🙅‍♀️エンジン始動後の発進時ニュートラルから1速へチェンジする時は後方確認後右足を着いてギアチェンジをします。

カレシエ

でも実際路上走行しているバイクを見ると右足着いて信号待ちしてる人いるような…❓❓

男性

本当はダメだけど、実際走ってて信号待ちしている時にずっとブレーキを踏んでいるのは辛いからニュートラルに入れて両足着いてるんだ。

3回目は走行、停車とも成功しました👏

円状に走行

少し広いコース外の場所へ移動。定常円で時計回り、反時計回りに走行する練習をしました。

比較的すぐ成功しました。

進行方向の少し先を見ると目線の方へ走行できました。

外周走行

外周を教官先頭に一列になって走行します。最終的に直線では3速まで入れるのが目標です。

カレシエ

途中3回エンストしちゃった💦

エンスト後もエンジンを掛けて半クラにして進もうとするもなかなかうまく進めれず…

カレシエ

どーなってるの⁉️もしかして壊しちゃった⁉️

と焦っていたら、

教官

右足のつま先が少しブレーキを踏んでいますよ。

自らブレーキを掛けて進まないようにしていました😅笑

3回もエンストしたので、教習のコース内でエンストしても焦らずエンジンの再始動はスムーズに出来るようになりました笑

出発時点に戻り教習終了です。

最後に

服装

一緒に教習を受けた子がパンツ👖を履いていたのは良いのですが、まさかのダメージジーンズ😅

カレシエ

そのデニムは教習オッケーなのか…❓

と思いながらプロテクターなどの教習前準備をしていると教官が入ってきて

教官

そのズボンはダメだよ。もし転倒したら怪我するからカッパのズボン履いて。

と言われていました。

  • 始めにバイクに跨る時
  • 直進走行時
  • 広い場所へ移動した直後

実際教習中3回ほど転倒していました。もし、カッパのズボンを履いていなかったら怪我していたと思います。

ズボンを履いていても転倒時怪我をすることがあります。

私も実際靴下、インナーのレギンスのようなパンツにデニムを履いていたのに転倒した時軽く擦りむきました😭

薄く皮が剥けて地味に痛い怪我です💦頑張った証拠として痛みを我慢しています笑

教習終了後に少しだけ話をしたところ、今回が2回目の教習でした。

女性

でも、向いてないから辞めようと思う

確かに転倒したりするとバイクを起こすのにも体力を使い、痛いし乗れないんじゃないかとも思うけど、

2回目で決めないで❗️と思い、

カレシエ

そんなこと言わず、もう少し頑張って

と伝えました。

私もまた転倒したらどうしようと不安ですが頑張ろうと改めて思いました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!生まれも育ちも愛知県のカレシエです。今まではタンデムでバイクを楽しんでいましたが、アラフォーで自らバイクを運転したいと思い、最終的には大型免許取得を目指して奮闘中です。よろしくお願いします。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。また、Amazonのアソシエイトとして当メディアは適正販売のより収入を得ています。

コメント

コメントする

目次